[#]
メニュー
[*]
検索
[0]
ホーム
制作日誌
2010年 当ウェブサイト アクセス解析まとめ
[2011.01.06]
SEOにけっこう気を使って作成したウェブサイトなので、アクセス数が気になるところ。2010年も終わったことだし、アクセスレポートまとめてみました。
セッション:
2,644
ユニークユーザー:
2,202
ページビュー数:
15,601
順調にアクセスが伸びてます・・ほっ。芸術系はSEOバリバリやってるライバルサイトが全然ないのでめっちゃラク。普段の仕事もこんなに簡単ならいいのに・・。
アクセスの多いページは以下。
■
/gallery/charcoal/200204-000194.html
■
/gallery/pencil/200305-000068.html
■
/gallery/oil/200312-000118.html
裸婦ばっかやないか~~~いw
以下、気になった点をいくつか。
■Yahoo!の検索アルゴリズムがGoogleに移行してからグッとアクセスが伸びた。ん?っと思って調べるとヤフカテ(油彩作品集)の人気順で1位になってて、そこから流入している。う~む、ヤフカテ人気順のアルゴリズムはよくわからんなぁ・・
■ネットのハードユーザが少ない芸術系でIEのシェアが60%そこそこしかないって・・もうダメだねIEバイバイキーン。
■やっぱ芸術系はMac使いが多いね。
そんなとこ?
<<前の日誌
次の日誌>>
▲ページトップ
(C)2025 Kei Yonekubo
セッション:2,644
ユニークユーザー:2,202
ページビュー数:15,601 順調にアクセスが伸びてます・・ほっ。芸術系はSEOバリバリやってるライバルサイトが全然ないのでめっちゃラク。普段の仕事もこんなに簡単ならいいのに・・。
アクセスの多いページは以下。
■/gallery/charcoal/200204-000194.html
■/gallery/pencil/200305-000068.html
■/gallery/oil/200312-000118.html
裸婦ばっかやないか~~~いw
以下、気になった点をいくつか。
■Yahoo!の検索アルゴリズムがGoogleに移行してからグッとアクセスが伸びた。ん?っと思って調べるとヤフカテ(油彩作品集)の人気順で1位になってて、そこから流入している。う~む、ヤフカテ人気順のアルゴリズムはよくわからんなぁ・・
■ネットのハードユーザが少ない芸術系でIEのシェアが60%そこそこしかないって・・もうダメだねIEバイバイキーン。
■やっぱ芸術系はMac使いが多いね。
そんなとこ?